はがきの売っている場所はどこにある?郵便局以外ではどこで入手?

スポンサーリンク
日常

郵便局を除くと、はがきをどこで買えるのかを考えたとき、最初に思い浮かぶのはコンビニです。

コンビニで通常の手書き用はがきは購入可能ですが、インクジェット対応のはがきは取り扱っていません。

加えて、すべてのコンビニで通常のはがきが売られているわけではないこともあります。

本記事では以下の点を解説します。

  • はがきが販売されているコンビニ
  • 郵便局やコンビニ以外の販売場所
  • インクジェットはがきや往復はがきなど特別なはがきを郵便局以外で買える場所
  • 年賀はがき(特にインクジェット用写真はがき)の入手場所

これらを参考にしていただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

\楽天ふるさと納税2024年間ランキング TOP50/ 楽天ランキングページはこちら<PR>

郵便局以外ではがきが売ってる場所とは?

はがきをどこで買うことができるか、郵便局以外の購入先を紹介します。

コンビニエンスストアは?

コンビニでもはがきを購入できます。

はがきが手に入るコンビニ一覧
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • ミニストップ
  • デイリーヤマザキ
  • セイコーマート
  • ポプラ

これらのコンビニではほとんどの場合、はがきが販売されています。

ただし、ローソンとミニストップでは全店舗で取り扱いがありますが、他のコンビニでは売っていない店舗も少数ながら存在するようです。

はがきが売っているかどうかは、店内に入る前に確認が可能です。

コンビニの入口近くの窓ガラスに、郵便マークがあるかをチェックしてみてください。

そのマークがあれば、はがきの販売があることが保証されています。

特にローソンとミニストップでは、店内に郵便ポストも設置されているため、はがきを投函する際に別のポストを探す手間も省けます。

デパート・大型スーパーは?

大規模なショッピングモールや大型スーパー(例えばイオンなど)では、はがきを取り扱っていることがあります。

販売場所は主にサービスカウンターです。はがきがあるかどうかは、郵便マークがサービスカウンターに表示されているかをチェックすると良いでしょう。

薬局は?

一部の薬局でははがきを販売していますが、これはポストが近くにある場合が多いようです。入口に郵便マークが掲示されている店舗を探すとわかりやすいです。

しかし、大型ドラッグストアのチェーン店では、はがきの取り扱いがない場合があります。

駅の売店は?

駅の売店、たとえばキオスクやニューデイズなどでは、はがきの取り扱いが減少していますが、まだ販売している場所もあります。

以前ほど多くはありませんが、見つけたらラッキーと考えてください。

地域の個人店は?

地元の小規模な個人商店でも、はがきを販売しているところがあります。

店外に郵便マークの看板やステッカーがあるか、店の前にポストがあるかを確認すると、はがきがあるかどうかが分かります。

金券ショップは?

金券ショップでは、はがきも販売されていますが、通常は複数枚のセットでの販売が一般的です。一枚だけの購入は難しいかもしれません。

金券ショップは価格が少し安いですが、交通費を考慮すると、遠出してまで買うメリットは少ないかもしれません。まとめ買いには適しています。

スポンサーリンク

郵便局以外で特殊なはがきを購入することは可能?

コンビニやデパートで一般的なはがきは手に入りますが、特殊なはがき、例えばインクジェット対応のはがきや往復はがき、喪中はがきなどは郵便局以外では販売されていません

また、季節の挨拶用の寒中見舞いや暑中見舞いのはがきも、一般の店舗では需要が少ないため、ほとんど取り扱いがありません。

そのため、通常のはがき以外を求める場合は、やはり郵便局への訪問が必要です。

時間がなく郵便局に足を運ぶことが難しい場合は、オンラインでの注文が便利です。

例えば、「おたより本舗」のようなサービスを利用すれば、時間に縛られずに寒中見舞いはがきを注文でき、更にはポスト投函までを無料で代行してもらえるサービスも利用可能です。

年賀はがきの入手方法は?コンビニと特殊タイプの扱いは?

特殊なはがきが一般的に郵便局でしか手に入らない中、年賀はがきは例外で、特に年末年始期間中はコンビニなどでも販売されています。

普通紙タイプのほか、インクジェット用の年賀はがきも一部の店舗で取り扱っていますが、これには地域差があることが注意点です。

大都市部のコンビニでは広く扱われているのに対し、田舎では見つかりにくいのが現状です。

セブンイレブンなど一部のチェーン店では見つからない場合、他の近隣店舗でも同様かもしれません。

ゆうゆう窓口の活用して買う

通常の郵便局の営業時間外に特殊なはがきを購入する際は、ゆうゆう窓口が大変便利です。

これは夜間や休日も対応している窓口で、大きな郵便局に多く設置されています。

意外にも知られていないが、閉局後もインクジェット用や往復、喪中はがきなど、さまざまな特殊はがきを購入できます。

一部のゆうゆう窓口は24時間営業をしており、クレジットカードや電子マネー、スマートフォンのQRコード支払いも可能です。

なお、セブンイレブンではnanacoが使えるがポイントはつかず、ファミリーマートではファミペイを利用してポイントも獲得できます。

スポンサーリンク

ネットではがきは購入できるか?

郵便局のオンラインストア「切手・はがきストア」ではがきを購入することができますが、送料が別途必要です。

この送料がネックです

5000円以上の購入で送料が無料になるため、少数のはがきを求める場合は購入をためらうかもしれません。

少量だとAmazonで購入する方がコストが抑えられる場合があります。

ただし、Amazonでは無地のはがきは取り扱っておらず、既に印刷されたデザインのはがきは選択可能です。

スポンサーリンク

通販で年賀はがきはどう買う?

残念ながら、Amazonや楽天で無地の年賀はがき、インクジェット対応を含めて販売されていません。

しかし、すでにデザインや差出人情報が印刷された年賀はがきは、通販を利用するとコストパフォーマンスが高いことが多いです。

特に、印刷サービス付きの年賀はがきは、店頭価格の半額程度で提供されていることもあります。これは印刷代も含めた価格で、送料も無料で、追加料金が発生することはありません。

他の販売店と比較してもかなりの低価格であることが分かるのではないかと思います。年賀はがきの購入と印刷にかかる時間と手間を大幅に削減できるのも魅力の一つです。

プリンタのトラブルやインク切れの心配もなくなり、全ての印刷作業を外部に委託することができます。特に忙しい時期には、宛名印刷から投函までを代行してもらえるサービスが便利です。

以前は自分で印刷をするのが一般的でしたが、プリンタのインク代や手間を考慮すると、すべてをサービスに任せるのも一つの選択肢です。

また、スマートフォンを使用して簡単に写真年賀状を作成することもでき、自動で人物を切り取る機能やプレビュー機能を利用して、イメージと異なる仕上がりになる心配もありません。

プリントミスによるはがきやインクの無駄遣いも防げるため、安心して利用できます。

タイトルとURLをコピーしました